2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も山茶花が咲きました。

山茶花の花が咲きました。昨年より5日ほど遅いか? 毎年この時期になると冬支度を考える。いろんなことが重なるのもそうさせるのかな?今日は決算の締めだったし、来月は誕生日もある。なんとなく年末の前に少し立ち止まり振りかえる機会が多い。そして、な…

ロウソクの科学

タイトルに悩みました。しかし、敬意を表して本のタイトルとしました。温故知新ー3が最初のタイトルでした。次に浮かんだタイトルは全体の中でトータルに生きるでした、しかしやはり、この「ロウソクの科学」が最も相応しいタイトルです。さて、この本は偉大…

繁栄してる国・・・?

世界一繁栄している国はフィンランド、日本は16位=調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters[シンガポール 27日 ロイター] 民間研究機関レガタム研究所が26日発表した2009年版「レガタム繁栄指数」ランキングでは、北欧のフィンランドが1位となり、日本…

昨年の自分と比べて

世の中がどれほど進歩しようと、自分が成長したかどうかが重要かも知れないと思い・・・昨年の記事を読み返すと(blog書いてて良かったと思う・・・)景気が良いかどうかより、気分が良いかどうかの方が大切?とそれっぽいタイトルでエントリーしてるではあ…

メッセージの一元管理 「Raindrop」

もしかしたら、こいつは便利かも・・・ モジラ、各種メッセージを一元的に受信する「Raindrop」を開発へ:ニュース - CNET Japan 「かつては電子メールがインターネット上で起きる会話の大部分を担っていたが、もはや状況は同じではない。現在の世界の人々は…

「くろう」より「くふう」

何気に重たい感じのエントリーが続いているので、軽いTipsでもあげておきます。 身の回りが整然と整理整頓されていると生産性は高まりますね。なにより見ていて気持ちがいいものです。 仕事のできる人はもしかしたらスッキリした感じがあるのではか?逆に「…

決断は一瞬だ!!

やるにしろ、やらないにせよ「決断は一瞬」です。 この一瞬までに時間がかかる人と、そうでない人がいます。決断までのプロセスが違うので時間の差があります。 「なかなか決断できない」 「すぐに決断できる」 どちらも決断は一瞬だということを知るのは大…

成果はなんですか?

お休みなのでチョットゴルフネタを交えながら・・・ ゴルフをしない人でも最近は若い男子プロの石川遼選手などの活躍で少しは興味を持つ人も増えているかもしれません。本文に関係するので少しだけ競技のポイントを書いておきましょう。ゴルフは一般的に1…

とぃってr・・・(爆)

タイトルはもちろんTwitterです(爆) 「と言ってる」って読めるのが面白い Official Google Blog: RT @google: Tweets and updates and search, oh my! twitterとgoogleがくっつく、つまり、リアルタイムのつぶやきを検索するってことみたいです・・・ マイ…

ブータン王国に学ぶリーダーシップの形

国の仕組みを作る人がいます。 「おとな」が多いのだと思います。 基本はやはり教育でしょうか・・・ 経営者にも参考になるでしょう。 長文ですが、時間のあるときにでも・・・ ブータン王国に学ぶリーダーシップの形 ガバナンス・リーダーシップ考 RIETI 経…

無知の知

有名なのでこの言葉は知ってる人も多いでしょう。細かいことはコチラWikipediaに譲るとして、 「知っていること」を知っている 「知らないこと」を知っている ここまでは「私は知ってる/知らない」と自分で表現できることなので、誰でも了解できる。 「知っ…

理屈じゃないんだよなぁ・・・

ごちゃごちゃ理屈こねくり回すのがコンサルタントのイメージなのかもしれませんが、経営者に伝えたい事は一言 「可能性にかけろ!!」 これ以外にありません。 方法を聞きたがる人たくさんいます。「How to do」ですね。 「どうするか?」・・・実は無限にあ…

マネジメントとは→あなたの「おとな度は?」

先日、日本経営コーチ協会のNet Radioに掲題のタイトルで話をする機会を頂きました。 かなり、独断的かもしれませんが、記事としてUPしておきます(少々長文です)。 「マネジメントとは」と大上段に振りかぶって定義しようとすると、実は難しいテーマです。…

学欲?

学力について考えてみた。(受験生を持つ親として?) 学力を数値化(主にテスト)する必要性、あるいはその数値で測定した結果を「評価」として使うことの価値を考えてみただけではあるが・・・ 学力ってどんな「チカラ」なのか? 身体機能の握力とか、脚力…

組織とは目的達成のための手段である

随分と手垢の付いた表現です。しかし、何年も同じ組織形態で経営している会社がいかに多いことか・・・・ 決して悪いわけではありません、しかし、変化がこれだけ激しい時代において、「目的」そのものは変化させなくても、「手段である組織は変化して当然」…

不確かな時代の経営戦略

将来を展望し、自社の戦略を立案する。 現状のリソースを評価して自社の戦術を考察する。 しかし、結果は必ずしも想定通りとはならない。期待以上のケースも有れば、以下のケースもある。 今までも「確かな時代」があったかどうか甚だ疑問、そもそも「確かな…

投げメール

「メールを送る」事を「メール投げる」と表現している方も少なからずいる。今回はそのような人向けの機能です。(爆)冗談です。 このたびCEATEC JAPAN 2009発表された中で注目されたのはこれでしょう。。。投げメール、実際は相手に向かって「投げる動作」…

今日が最後の日だとしたら・・・

”Dreem as if you'll live forever. Live as if you'll die today." 「永遠に生きるがごとく夢を見よ!! 今日死ぬがごとく生きよ!!」 ・・・・James Dean 本当に こんな風に生きてる人がいます。 もしかしたらあなたのすぐそばにいるかも知れません? 前…